POLICY
ソーシャルメディアポリシー
北海道セキスイハイム株式会社のソーシャルメディア公式アカウントの運営においては、積水化学工業がソーシャルメディアポリシーとして、以下に定める振る舞いやマナーを遵守いたします。
-
基本ポリシー
北海道セキスイハイム株式会社のソーシャルメディア公式アカウントの運営においては、積水化学工業が定める企業行動指針を遵守し、個々の情報発信が影響を与えることを認識し、健全な社会常識から逸脱した言動がないよう、良識ある社会人として透明性の高いコミュニケーションを心がけます。
-
ソーシャルメディアにおける情報発信や対応についての自覚と責任
- インターネットへの情報発信は、あらゆる背景や事情を持つ不特定多数の利用者がアクセス可能であることを常に意識すること。
- 情報発信にあたっては、法令および積水化学工業が独自に定める内部規定・ルールの遵守を厳格に自らに課すること。
- 一人ひとりおよび各社の情報発信が少なからぬ影響を持つことを十分に認識すること。
- 適切な情報発信は、社会やユーザーとの絆を強くし、積水化学工業グループのブランドの向上に貢献をもたらす可能性があることを意識すること。
-
ソーシャルメディア参加にあたっての心構え
- 相手の発言に対し傾聴の姿勢を忘れないこと。ソーシャルメディアにおいては、ユーザの声を聞くこと。
- ソーシャルメディアにおける情報発信においては責任をもち、誤解を与えないように注意すること。
- 一度公開した情報は、完全に削除できないことを理解すること。
- 良識ある社会人として誠実な行動(対応)をすること。
- 日常業務における責任を果たすこと。
-
法令の遵守
ソーシャルメディアの利用にあっては法令を遵守すること特に、著作権、商標権、肖像権など第三者の権利を侵害することなく尊重すること。
-
ソーシャルメディアをご利用のお客様へ
北海道セキスイハイム株式会社公式アカウントからの情報発信のすべてがセキスイハイムの公式発表・見解を必ずしも表しているものではありません。あらかじめご了承ください。正式な発表についてはセキスイハイム公式サイト及びプレスリリースにて情報発信を行なっております。
また、ご覧いただくアカウントにより対話の仕方(返答可否・対応時間・手段)が異なる場合がございます、それぞれの運用については、お手数ですが、ソーシャルメディア公式アカウント一覧をご覧ください。北海道セキスイハイム株式会社
ソーシャルメディア公式アカウントSNS投稿やコメントの
削除について-
基本的に削除は行いません。ただし、このページをご利用いただく皆さんが楽しくコミュニケーションする上で、問題になる投稿などはページ管理者の判断で削除させていただく場合があります。
以下に該当する場合は削除の対象になります。- Facebook、Instagramのプロモーションガイドラインに違反する投稿
- 政治活動、選挙活動に関連する投稿
- 宗教の勧誘や宣伝の投稿
- 過剰な商業的書き込み、弊社に関わりのない会社や店舗、商品などの投稿
- 公序良俗または法令に反し、またはそのおそれのある内容の投稿
- なりすまし、虚偽の内容査証、明らかに偽名と思われるユーザー名による投稿
- こちらで事実確認がとれない問題、争点などに関する投稿
- 建設的なコミュニケーションを邪魔する投稿
- 差別的な表現の投稿
- 書き込み者も含めて、どなたかのプライバシーに関連する投稿
- スパム投稿
- 第三者の著作権、肖像権その他知的財産権を侵害する投稿
- 犯罪予告、犯罪的行為に結びつき、またはそのおそれのある投稿
- わいせつな表現を含む投稿
- 自分や他の人の名誉、信用を傷つける投稿
- Facebookページ、Instagramページの管理者が健全なページ運営不適切と判断した投稿
-
お問い合わせ先
北海道セキスイハイム株式会社
住所:札幌市北区北14条西4丁目2-1
電話:011-717-4818
Mail:doheim-kikaku@sekisui.com
受付:午前9時~午後5時(水曜定休)
担当:Facebook、Instagram、YouTube管理担当者
-
-
お問い合わせ
北海道セキスイハイム株式会社のソーシャルメディアポリシーおよびソーシャルメディアの利用に関するお問い合わせは以下よりご連絡ください。
お問い合わせはこちら
制定日:2012年6月12日