このページの本文へ移動

札幌市 H様邸

所在地 札幌市
家族構成 ご主人様・奥様・お子様2人
床面積 102.13㎡
商品名 パルフェJX
主要設備 太陽光発電システム3.12kW・蓄電池(ニチコン製)4.9kWh・HEMS

子どもたちと毎日を楽しむために。
伸びやかに、ゆったりと暮らしを描いていく。

子どもたちとの時間を大切に考えた住まいづくり。
H様ご夫婦は、2人目のお子様の誕生をきっかけに「子どもたちが伸び伸びと走り回れる家が作りたい」とお考えになり、本格的に住まいについて考え始めました。
決め手は工場生産だからこその「確かな品質」。
セキスイハイムを選んだ決め手は、工場生産による耐震性や施工の確かさ。
また「営業さんに色々と教えてもらいながら住まいづくりが進められた」ことも高い評価につながりました。

能性を追求した暮らしやすさが魅力。
住まいづくりでは、掃除のしやすさや手間の少なさなどの機能性を重視。
気がついたときにパッと掃除をしたり、片付けられるよう工夫が施されています。
寛ぎの時間を潤す、やわらかな木目調の天井。
機能性を重視しながらもデザイン性も大切にしていらっしゃいます。
例えば天井には木目調クロスを採用。
表情豊かに温もりを感じさせる住まいを演出しています。
家族の使いやすさを追求したキッチン。
キッチンはダイニングスペースと連なるレイアウトに。
この配置にしてお子様が自発的にお手伝いをしてくれるようになったそうです。
大容量のキッチン収納や大きなシンクを採り入れたり、吊り戸棚上に明かり取りの窓を設けたりと随所に多彩なアイデアが散りばめられています。
さらにキッチンカウンターは身長の高いご主人に合わせて従来よりも10cmアップ。
奥様との身長差も気になりますが、問題なくお使いになっているそうです。
家事をしながら子どもに目が届く間取りに。
キッチン前のカウンターは、将来お子様の勉強スペースとして設けられました。

また、その先には収納棚を備えたプレイルームも。

家事をしながらリビングも、お子様の様子も見渡せるレイアウトです。
扉を開けた瞬間、お気に入りに迎えられる歓び。
とっておきのこだわりは玄関ホール。
「玄関に入った瞬間に華やかな気持ちになれたら」という想いで、奥様がお好きな ウイリアム・モリス『いちご泥棒』 のアクセントクロスをお使いになっています。
玄関には、もうひとつの注目ポイントも。
帰宅してすぐに手洗いができるようにと手洗いカウンターを設けられています。
帰宅後すぐに手が洗える衛生的なプランニングといえるのではないでしょうか。
ご家族とともに未来を描く住まいとして。
この他にも「暮らしやすさ」や「掃除のしやすさ」にこだわったポイントがたくさんありました。
また太陽光システムと蓄電池を備えているため、光熱費も以前のお住まいと比べてお安くなったとのことです。
これから移り変わっていくライフステージを見据えたH様のマイホーム。
ご夫婦様からお子様たちへと贈られる愛情に満ちあふれたお住まいでした。

PLAN[1F]
PLAN[1F]
PLAN[2F]
PLAN[2F]